売れるアパレル店員になれる! 接客前に使える動的待機のコツ
こんにちは♪ジョビア アパレルブログ担当です!
アパレルショップをはじめとする接客販売においては、『動的待機』が必須とされています。
では、動的待機とはどのような行動をさすのでしょうか。
今回は、アパレルショップの接客対応で欠かせない動的待機についてくわしく解説したいと思います。
動的待機とは?
動的待機とは、お客さまが入店しやすいようにお店のスタッフは動きながら待機することをさしています。
このあとは、アパレルショップで活用できる動的待機の方法をいくつかご紹介しましょう。
商品整理
商品整理は、動的待機のなかでもっともスタンダードな手法といえます。
棚にたたまれた商品をあえて広げてたたみ直したり、ラックにかかっているハンガーの間隔を整えたり、店内にある商品に触れながらお客さまの来店に備えます。
ディスプレイやレイアウトの変更
ディスプレイとレイアウト変更も動的待機として取り入れるケースが多くあります。
この手法では、いずれも変更するアイテムや配置をあらかじめ考案しておくのがポイント。
考案前に作業をはじめてしまうと、必要以上に店内が散らかってしまうので注意が必要です。
また、大がかりなレイアウト変更は動員数が少ない午前中に行い、動的待機を目的とする場合は範囲を限定して進めるようにしましょう。
ロールプレイング
ロールプレイングとは、お客さま役と販売員役を決めたうえでスタッフ同士が行う模擬接客のこと。
ロールプレイングを行う際には、お客さま役の年代や職種、目的といった条件を設定しておきます。
また、ロールプレイング中にお客さまがいらした場合はいきなり中断するのではなく、普段通りに「いらっしゃいませ」と笑顔でお迎えしながらタイミングを見はからってお声がけを行ってください。
さいごに
動的待機の目的は、お客さまが入店しやすいように店内の空気を動かすことです。
お店の空気を動かすことで活気がうまれ、雰囲気も明るくすることができるのです。
「暇な時間が続くなぁ」と感じたときはみなさんもぜひ、これらの動的待機を積極的に実践してくださいね♪