売れる販売員がやっている基本テクニック〜お客様に遠慮をさせない技術
こんにちは! ジョビアです!
試着後のお客様に「ちょっとこれ、サイズが合わなくて・・・」と言われた時、あなたはどう対応しますか?
恐らく「では、すぐに違うサイズをお持ちしますね」と言う方が多いのではないでしょうか?
また、そのように対応して「いえ、大丈夫です」となぜかお客様からこちらの提案を断られた経験があるという方は多いのではないでしょうか?
店員側としては「サイズが合わなかったと言ったんだから、違うサイズを試してみたいということではないのか?」とこのお客様からの予想外の対応に戸惑ってしまうことでしょう。一体なぜお客様はこちらの提案を断るのでしょうか?
今回はそんなお話です。
店員に手間をかけさせると「断りづらい」と思うのが人間の心理
実は店員側と、お客様側では全く思っている事が違います。店員側は、お客様が「サイズが合わなかったから・・・」と言えば「すぐに違うサイズをお持ちします」という対応をお客様が求めていると思っています。
しかしお客様側は必ずしもそうではありません。確かにそう思っている方もいらっしゃるとは思いますが、「店員に他のサイズをわざわざ取りに行かせて、もし買わなかったら悪いな」と無意識に「断りづらさ」を感じてしまう方が多いのだそうです。
そのため「いえ、結構です」と遠慮してしまうことが多いのです。
これでは、せっかく試着をするほど気に入ってくれているのに、もったいないと思いませんか?
こんな時は一体どのような対応をすればいいのでしょうか?
お客様に言われたらすぐ出来るように前もって準備しておく
もし「サイズが合わなかったから・・・」と言われた時のために、試着にお客様が入られたらすぐに前後のサイズを準備しておくようにしましょう。
また、前後のサイズがなかった場合は、お客様が迷われていた商品や、試着しているものと似た形の洋服を準備しておくといいでしょう。
そうすることで、もしお客様が「サイズが合わなかったから・・・」と言われた時すぐに
「前後のサイズをお持ちしているのですが、いかがでしょうか?」
「前後のサイズがなかったので、それと同じ型で人気のものをお持ちしましたがいかがでしょうか?」
と提案する事ができます。
すでに持ってきてあるのなら
「じゃあ、せっかくだからちょっと試してみます」とお客様も遠慮なく言うことが出来るのです。
いかがでしたか?
このように、お客様は店員に手間をかけさせると「ここまでしてくれたのに、買わないのは悪い」と無意識に思ってしまい、店員の提案を遠慮してしまいがちです。
接客はお客様に尽くすことも大切ですが、お客様を遠慮させないように配慮することも大切なのです。皆さんもぜひこのテクニックを実践してみてくださいね。