アパレル販売員が知っておきたい「返報性の法則」の注意点&具体的テクニック
こんにちは、ジョビアアパレルブログ担当です!
前回紹介しました、アパレル販売員ならぜひ知っておきたい&取りいれたい「返報性の法則の続きです!
■笑顔をもらおうと思ったら…こちらから「笑顔」をプレゼント!
ここ最近の店内のお客様の表情、雰囲気を思いだしてみてください。
または気をつけてチェックするようにしてみてください。
・(お客様に)笑顔が少ない、テンションが低い
・「こんにちは!」「どうも!」といった明るい挨拶がない、もしくは小声
以上の場合、
販売員の笑顔が少ない(またはこころからの笑顔ではない)、テンションが低い、挨拶がおざなりになっているかもしれません。
なぜなら…
はい、ここでおさらいです。
「人はなにかをもらったら、なにかでお返しをしたいと自然に思う」
「なにか」を欲しいと思ったら、まずじぶんから「なにか」を与えるべし!
というのが「返報性の法則」だからです。
つまり、販売員自身が「与えきれていない」「与えてない」可能性大!
まずは、すべてのお客様を笑顔でお迎えするようにしましょう。
笑顔にはパワーがあります。
お客様の緊張や警戒を解くことができますし、笑顔で明るく挨拶をされたら、ほとんどの人が笑顔で明るい挨拶を返したくなります。
■ノベルティ、カタログなどを有効活用!より効果的な渡し方とは?
ノベルティ、カタログ、ご案内などはどんどん差し上げましょう。
その際注意したいのが、「誰にでも差し上げています」という感じで機械的にお渡しするのではなく、「価値のあるものを、特別にプレゼントします」というニュアンスを嫌味にならない程度に込めることです。
このさじ加減はやや難しかったりするのですが、何度か試して「返報性の法則」がわかってくると、ちょうどいいニュアンスがわかってきます。
ささいなものでもサプライズプレゼントはうれしいもの、かなりつよく印象に残ります。
しかもその印象はとてもよく、(なにかをもらったら、なにかでお返しをしたい)と自然に思い、また足を運びたくなる、同じものを買うならより好印象のお店や販売員から買いたい!となるからです。
いかがでしたか?
お客様からなにかを得ようと思ったら、まず与えることです。
与えず出し惜しみしたり、ケチった時点で「損」してしまいます。
気前よくなんでも与えることで、与えた以上の「収穫」がかならずありますよ。